新築一戸建て五所塚1(宿河原駅) 4180万円~4580万円
住所 | 神奈川県川崎市宮前区五所塚1 |
---|---|
交通 | JR南武線/宿河原 徒歩19分、小田急線/向ヶ丘遊園 徒歩24分、小田急線/登戸 徒歩27分 |
価格 | 4180万円~4580万円 |
設計住宅性能評価書 / 建設住宅性能評価書(新築時) / フラット35・S適合証明書 / フラット35Sに対応 / 駐車2台可 / 2沿線以上利用可 / 市街地が近い / 南向き / システムキッチン / 浴室乾燥機 / 陽当り良好 / 全居室収納 / 南側道路面す / 閑静な住宅地 / LDK15畳以上 / 和室 / シャワー付洗面化粧台 / 対面式キッチン / トイレ2ヶ所 / 2階建 / 複層ガラス / 温水洗浄便座 / 床下収納 / 浴室に窓 / TVモニタ付インターホン / 緑豊かな住宅地 / 通風良好 / 都市ガス / 全室2面採光 / 小学校 徒歩10分以内
現地案内会(事前に必ず予約してください)
日程/公開中
時間/9:00~18:00
お客様のご都合に合わせて3つのご案内コースをご用意致しました。
お気楽10分コース
直接現地にお越し頂き物件をサッと見て下さい。
会社帰りやお買い物帰りなど少し開いたお時間でご覧頂けます。
じっくり見れない場合、「ここどうなってたっけ?」と覚えきれない事が
いっぱいです。そんな時はスマホで写真を撮って頂くと後から確認できます。
高率の良い写真の撮り方は現地でお伝えさせて頂きます。
是非、ご利用下さい。
住まいの実体験コース
住まいを購入されるお客様の殆どが今使っている家具や電化製品を
そのまま新居でお使いになられます。
「あれ?テレビが置けない?」「テーブルとソファーの導線が悪い」
しっかりチェックしないととても不便又は買いなおして余計な出費に
なってしまいます。
そうならない為にも家具と電化製品の大きさを予めメジャーで測って頂き
物件見学時にその数値を落とし込んで下さい。
コンセントの位置も重要です。
弊社では抜けなく高率良くチェック出来るように、「住まいのチェックシート」を
用意してあります。是非ご活用下さい。
資金相談コース
「いくらまでの物件なら今までと同じ生活ができるの?」
「頭金が無くても買えるの?」
「いつ買ったらいいの?」
「奥さんに内緒の借り入れがあるけど・・買えるの?・・・」
(まずご主人様だけでご相談に来てください。もちろん秘密厳守です)
「消費税が8%から10%になった時どれくらい物件価格が上がるの?」
「住宅ローンの仕組みは?」
こちらは弊社で一番のお勧めコースです。
是非ご利用下さい。
物件のご案内や資金相談は何度でも無料です。
安心できるまで何度でもご利用下さい。
子育て関連の独自の取り組み | (1)「わくわくプラザ」事業(市内113校の市立小学校内で、全ての小学生を対象に、放課後、土曜日、長期休業日などに、遊びを通じた仲間づくりの支援等の活動を午後6時まで行っている。保護者の就労の有無に関わらず利用可能)。(2)「子育て支援・わくわくプラザ」事業(午後6時から午後7時までの児童の居場所と安全を確保)。(3)産後ケアや妊娠期サポート事業、妊娠・出産SOS電話相談事業等(妊娠・出産包括支援事業として実施)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 39所 (うち0歳児保育を実施している保育所:33所) | ||
私立保育所数 | 310所 (うち0歳児保育を実施している保育所:224所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:72園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 小学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
物件名 | 五所塚1(宿河原駅) 4180万円~4580万円 | ||
---|---|---|---|
価格 | 4180万円~4580万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 4LDK | 諸費用 | - |
土地面積 | 133.95m2~138.3m2 | 建物面積 | 93.96m2~98.01m2 |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 神奈川県川崎市宮前区五所塚1 | ||
交通 | JR南武線/宿河原 徒歩19分 小田急線/向ヶ丘遊園 徒歩24分 小田急線/登戸 徒歩27分 | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 2戸 |
完成時期 | '19年5月下旬予定 | 入居時期 | '19年5月末予定 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 南側4.5m公道(1・2号棟)、東側4.5m公道(2号棟) |
構造・工法 | 木造2階建 | 施工 | - |
用途地域 | 1種低層 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ペい率:40%、容積率:80% | 特記事項 | 総戸数:2戸、担当者:田中 宏始 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 2019/02/15 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 |
|
|
|
|
|
|
|
|