出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み |
【横浜市私立幼稚園等預かり保育事業】横浜市が定めた基準(実施日、時間、職員配置等)を満たし、横浜市の認定を受けた幼稚園・認定こども園が実施する事業。市内在住の園児の保護者が就労や病気などで、園の正規教育時間の前後に家庭で保育ができない場合に、利用可能。3歳児~5歳児は無料、満3歳児は(a)私学助成を受ける幼稚園の場合、月額9,000円、(b)新制度に移行した園の場合、0円~9,000円。 |
出産祝い |
あり |
公立保育所数 |
71所 (うち0歳児保育を実施している保育所:50所) |
私立保育所数 |
750所 (うち0歳児保育を実施している保育所:710所) |
保育所入所待機児童数 |
27人 |
認定こども園数 |
55園 |
預かり保育実施園数 |
公立:-
私立:73園 |
学校給食 |
【小学校】完全給食【中学校】ハマ弁(横浜型配達弁当)/家庭弁当/業者弁当から選べる選択制 |
公立中学校の学校選択制 |
一部実施(特定地域選択制[特別調整通学区域]) |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 |
中学校卒業まで |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 |
中学校卒業まで |
住まいの給付金(助成金・補助金)
新築購入 利子補給制度 |
なし
|
新築購入 補助/助成金制度 |
なし
|
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。