出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み |
(1)絵本配布事業(認可外保育施設)。(2)子育て応援パスポート事業(協賛店舗等でサービスを受けられる)。(3)ファミリーサポートセンター事業(「まかせて会員」と「おねがい会員」間での育児の手助け)。(4)事業所内保育施設向け支援(スキルアップセミナー等)。(5)多子世帯保育料軽減事業(認可外保育施設へ通う3歳未満で第3子の保育料軽減)。(6)幼稚園・保育所等保育料無料化・軽減等事業(第一子の保育料を軽減)。(7)おたふくかぜ・ロタウィルスワクチンの一部助成。 |
出産祝い |
あり |
公立保育所数 |
25所 (うち0歳児保育を実施している保育所:16所) |
私立保育所数 |
26所 (うち0歳児保育を実施している保育所:26所) |
保育所入所待機児童数 |
22人 |
認定こども園数 |
5園 |
預かり保育実施園数 |
公立:-
私立:29園 |
学校給食 |
【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
公立中学校の学校選択制 |
一部実施(特殊地域及び準特殊地域) |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 |
18歳3月末まで |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 |
18歳3月末まで |
住まいの給付金(助成金・補助金)
新築購入 利子補給制度 |
なし
|
新築購入 補助/助成金制度 |
なし
|
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。