住所 | 北海道札幌市北区新琴似十一条15 |
---|---|
交通 | 地下鉄南北線「麻生」バス12分新琴似12条15丁目歩2分、JR札沼線「新琴似」バス10分新琴似12条15丁目歩2分 |
価格 | 3698万円 |
◆2025年9月中旬完成予定!同施工の物件で見学可能なお部屋ございます◆
住所 | 北海道札幌市北区新琴似十一条15 |
---|---|
交通 | 地下鉄南北線「麻生」バス12分新琴似12条15丁目歩2分、JR札沼線「新琴似」バス10分新琴似12条15丁目歩2分 |
価格 | 3698万円 |
◆2025年9月中旬完成予定!同施工の物件で見学可能なお部屋ございます◆
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール |
◆2025年9月中旬完成予定でまだ見学出来ないため、同施工の物件を参考にご案内可能です◆ |
---|
長期優良住宅認定通知書 / 設計住宅性能評価書 / 建設住宅性能評価書(新築時) / BELS/省エネ基準適合認定書あり / フラット35・S適合証明書 / 省エネルギー対策 / フラット35Sに対応 / 高気密高断熱住宅 / 地盤調査済 / 駐車2台可 / LDK20畳以上 / 省エネ給湯器 / スーパー 徒歩10分以内 / システムキッチン / 浴室乾燥機 / 陽当り良好 / 全居室収納 / 駅まで平坦 / 閑静な住宅地 / 前道6m以上 / 整形地 / 庭 / シャワー付洗面化粧台 / 対面式キッチン / 3面採光 / トイレ2ヶ所 / 浴室1坪以上 / 2階建 / 高速ネット対応 / 温水洗浄便座 / 床下収納 / 浴室に窓 / TVモニタ付インターホン / 全居室フローリング / 南西向き / シューズインクローク / 小学校 徒歩10分以内 / 平坦地 / 食器洗乾燥機
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
(事前に必ず予約してください)
内覧会
◆平日は事前にご予約お願いいたします◆
平日&土日祝すべて内覧可能
時間 9:00~19:00
※時間外でも対応可能な場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。
◆事前予約で曜日問わず内覧
◆住宅ローンについて◆
複数ある提携金融機関をご紹介させていただきます。
諸経費や家具家電、引越し代などすべてローン含めることも可能ですのでご相談下さい!
◆駐車場2台可能です◆長期優良住宅◆耐震等級3取得・断熱等性能等級5取得・BELS(省エネ)
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 新琴似11条15丁目 新築建売住宅 ◆公園が向かいにあり裏が小学校グランドです◆ | ||
---|---|---|---|
価格 | 3698万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 4LDKウオークインクローゼット付き!フリースペースあり!間取り・区画 | 諸費用 | - |
土地面積 | 158.42m2(登記) | 建物面積 | 107.44m2(登記) |
販売スケジュール | ◆2025年9月中旬完成予定でまだ見学出来ないため、同施工の物件を参考にご案内可能です◆ ●長期優良住宅● ●住宅性能表示● 性能表示事項である「耐震等級(構造躯体の倒壊等防止及び構造躯体の損傷防止)」「耐風等級」「劣化対策等級」「維持管理対策等級」「断熱等性能等級」「一次エネルギー消費量等級」「ホルムアルデヒド対策」の項目で、それぞれ以下の等級の取得を標準化(※1)しています。 ●第三者機関の評価員が性能をチェックするので安心● 耐震等級3(構造躯体の倒壊等防止) 耐震等級3(構造躯体の損傷防止) 断熱等性能等級5 ●BELS(省エネ) ●フラット35S(ZEH) |
||
住所 | 北海道札幌市北区新琴似十一条15 | ||
交通 | 地下鉄南北線「麻生」バス12分新琴似12条15丁目歩2分 JR札沼線「新琴似」バス10分新琴似12条15丁目歩2分 | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 1戸 |
完成時期 | 2025年9月中旬予定 | 入居時期 | 2025年10月予定 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m、アスファルト舗装 |
構造・工法 | 木造サイディング板金屋根2階建 | 施工 | - |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建蔽率50% 容積率80% | 特記事項 | 担当者:出塚 陽介、設備:公営水道、本下水、個別LPG、建築確認番号:第R07SHC103409号 |
その他制限事項 | 景観法による規制有、高度地区 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年9月30日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 967372世帯 |
---|---|
人口総数 | 1956928人 |
転入者数 | 121035人
|
転出者数 | 109861人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)交通事故・労働災害およびその他不慮の災害により、父、または母等を失った(重度障がいとなった場合を含む)義務教育終了前の遺児を扶養する方に遺児1人につき月額4,000円を支給するとともに、手当の対象となる遺児が小・中学校および高等学校等に入学する際または中学校卒業後、就職する際に遺児1人につき2万円を支給。(2)認可保育所等における第2子以降の保育料について、世帯年収や兄弟姉妹の年齢差に関わらず無償化。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 20所(うち0歳児保育を実施している保育所:14所) | ||
私立保育所数 | 182所(うち0歳児保育を実施している保育所:182所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 238園 | 預かり保育実施園数 | 公立:9園 私立:49園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(小規模特認校) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 北海道瓦斯株式会社5118円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 札幌市3652円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 札幌市1397円 |
下水道普及率 | 99.9% |
建物火災出火件数 |
282件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
11263件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 172ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 1433ヶ所 |
小児科医師数 |
371人
|
産婦人科医師数 |
203人
|
介護保険料基準額(月額) | 5773円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 9分別〔燃やせるごみ 燃やせないごみ スプレー缶・カセットボンベ 筒型乾電池 加熱式たばこ・電子たばこ・ライター 容器包装プラスチック びん・缶・ペットボトル 枝・葉・草 雑がみ〕 拠点回収:新聞 雑誌 ダンボール 紙パック 雑がみ びん・缶・ペットボトル 一升びん・ビールびん 容器包装プラスチック 古着 古布 毛布 小物金属類 小型家電 蛍光管 水銀体温計・水銀血圧計・水銀温度計 筒型乾電池 小型充電式電池 廃食油 生ごみ堆肥 枝・葉・草 使用済みインクカートリッジ スプレー缶・カセットボンベ ライター |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【さわやか収集】一定の要件に該当する要介護者や障がい者に対し、玄関先からのごみの収集や大型ごみの家屋内からの運び出しの支援を実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
あいの里四条|麻生町|北二十四条西|北二十五条西|北二十七条西|北二十九条西|北三十条西|北三十一条西|北三十三条西|篠路一条|篠路五条|篠路七条|篠路八条|篠路町上篠路|新川一条|新川四条|新川六条|新琴似十一条|新琴似十二条|新琴似一条|新琴似二条|新琴似三条|新琴似四条|新琴似五条|新琴似六条|新琴似七条|新琴似八条|新琴似九条|太平十条|太平十一条|太平四条|太平五条|太平九条|拓北五条|拓北六条|屯田二条|屯田四条|屯田五条|屯田六条|屯田八条|西茨戸一条|西茨戸三条|東茨戸三条|東茨戸四条|百合が原
札幌市中央区|札幌市東区|札幌市白石区|札幌市豊平区|札幌市南区|札幌市西区|札幌市厚別区|札幌市手稲区|石狩市
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、