中古住宅

鹿児島県鹿屋市打馬1丁目 中古一戸建て・中古住宅

鹿児島県鹿屋市打馬1丁目 中古一戸建て・中古住宅
価格 1590万円
交通
  • バス/「鹿屋バス停」バス停 停歩9分
所在地 鹿児島県鹿屋市打馬1丁目
間取り 4SLDK
建物面積 108.5m2 土地面積 228.94m2(公簿)
築年月 2010年8月 築年数 築13年11ヶ月
詳細情報
価格 1590万円
所在地 鹿児島県鹿屋市打馬1丁目
交通
  • バス/「鹿屋バス停」バス停 停歩9分
間取り 4SLDK(和 5.2 洋 5.2・5・4.5 LDK 18.5) 築年月(築年数) 2010年8月(築13年11ヶ月)
建物面積 108.5m2 建物構造・規模 木造2階建
土地面積 228.94m2(公簿) 土地権利 所有権
私道面積 借地期間・地代
接道状況 駐車場
用途地域 無指定 都市計画 非線引区域
建ぺい率/容積率 70.00%/400.00% 現況 居住中
地目 宅地 引渡可能時期 相談
設備など
1種低層地域 - 即入居可 - 売主・代理 -
駐車2台以上 - 平屋 - 本下水 -
都市ガス - カウンターキッチン - 床暖房 -
ウォークインクローゼット - バリアフリー -
設備
リフォーム履歴 -
リノベーション履歴 -
備考
特記事項
アピールポイント
築14年、太陽光2.88kw搭載、オール電化住宅※入居中の為、事前予約のご協力お願いいたします。
鹿屋市の行政サービス
出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)不登校児童生徒支援のためのマイフレンド指導員・相談員派遣制度。(2)子育てアプリ「かのや育memo。」にて、妊娠・出産・育児に関する情報を配信。(3)授乳室やおむつ交換等を整備している施設等を「赤ちゃんの駅」として指定、移動式赤ちゃんの駅のイベント等への貸し出し、公共施設の赤ちゃんの駅の整備。(4)保育料の寡婦(夫)控除のみなし適用の申請に基づく利用料等の減額。(5)1歳未満の乳児や帰省する4歳までの児童へのチャイルドシートの貸出。(6)19歳未満を対象にインフルエンザ予防接種費用の一部助成。(7)風疹抗体価の低い、妊娠を希望する女性や妊婦及び配偶者等の同居者に予防接種費用の一部助成。(8)不妊治療費用の一部助成。(9)高校生を養育する保護者に月額5,000円の給付金を支給。
出産祝い あり
公立保育所数 0所 (うち0歳児保育を実施している保育所:-)
私立保育所数 11所 (うち0歳児保育を実施している保育所:11所)
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 33園 預かり保育実施園数 公立:-  私立:3園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 一部実施(特認校制、特定地域選択制)
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
住まいの給付金(補助金・助成金)
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度
なし
増築・改築・改修
補助/助成金制度
あり
上限金額 (1)10万円(2)83.8万円(3)30万円
備考
(1)【既存住宅耐震診断補助金】耐震診断の費用の一部を助成。補助率2/3、上限10万円。(2)【既存住宅耐震改修工事補助金】耐震改修工事の費用の一部を助成。耐震改修は、補助率40%、上限83.8万円。簡易耐震改修工事は、補助率1/3、上限40万円。(3)【支え愛ファミリー住宅改修応援事業】リフォーム工事の費用の一部を助成。1981年5月以前建築の住宅は補助率15%~30%、上限20~30万円。1981年6月以降建築の住宅は補助率15%~30%、上限20~30万円。※補助率・上限金額については世帯状況により異なる。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
問い合わせ情報
問い合わせ先 商号:(株)ライフ・ホーム
免許番号:鹿児島県知事免許(3)第5719号
所在地:鹿屋市郷之原町12623-1
TEL:0994-45-4388
取引態様:媒介
所属協会など:(一社)不動産協会会員、(公社)全日本不動産協会会員、(一社)九州不動産公正取引協議会加盟
共有する
QRコード
  • QRコードからスマートフォン・ケータイでも物件情報を見ることができます。
情報提供元 アットホーム [6981206327]
情報公開日 次回更新予定日 随時
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード